手厚いサポート機能が搭載されている「DJI Air 3」は初めての空撮にもオススメのドローン

DJI Air 3製品画像

DJI

ドローン

DJI Air 3

筆者は空撮をしてみたいという憧れを抱いている。
とはいえ空撮するのに必要なドローンは扱いが難しく、かなりの準備期間と技術を擁する必要があり、故にドローンを使って撮影を始めるにはかなりハードルが高い。

しかし、DJIが2023年7月25日に発表したAirシリーズの新製品は一味違う。

「DJI Air 3」は、そんな空撮に対するハードルを少しでも下げてくれるものになるだろう。価格は129,800円(税込)だ。

目次

2つのメインカメラで、シチュエーションに合わせた映像を

一般的にドローンには一つのカメラが搭載されており、スマートフォンのように用途によって画角を使い分けることは出来なかった。しかし本製品では、Airシリーズとしては初めて広角カメラと3倍ズーム対応の中望遠カメラの2つが搭載されている。

カメラの仕様はそれぞれ、焦点距離(35 mm版換算)24 mm、絞り値f/1.7、中望遠カメラは2.4μmピクセルサイズ、焦点距離(35 mm版換算)70 mm、絞り値f/2.8となっており、光学3倍ズームに対応。さらにどちらのカメラを使用しても同等レベルの画質を維持できるという。

シチュエーションに適した異なる画角を使い分けることによって、映像作品の幅が広がることは間違いないだろう。

2つのメインカメラ

全方向障害物検知機能とO4映像伝送システムで安心して操作ができる

ドローン撮影の最大の難関は障害物の回避で、避けられずに撮影が中断してしまうこともしばしばだと聞く。

本製品にAirシリーズで初めて搭載された全方向障害物検知機能は、そんな時に便利な機能だ。製品前部と後部に一つずつ搭載された魚眼レンズによって前後、左右、上下の障害物を検知することができるという。さらにO4映像伝送システムは、最大20 kmの伝送距離※を実現するだけでなく、伝送の安定性を向上。

障害物を自動で回避したり、リアルタイムで映像を確認しながら運転できるので、ドローン初心者の方でも安心して撮影に取り組めるはずだ。

20km@FCC、10km@SRRC/CE/MIC(日本)FCCに準拠し、干渉のない、開けた屋外環境で測定された値。上記のデータは、復路のない片道飛行で最も遠い通信範囲を示している。

全方向障害物検知機能とO4映像伝送システム

長くなった飛行時間で撮影に余裕を

一般的なドローンの最大活動時間は30分前後と言われている。撮影していたらあっという間に感じる時間だろう。本製品は前モデルのDJI Air 2Sと比較すると、飛行時間が48%アップし、最大46分の飛行が可能になるとのこと。およそ15分伸びたことで余裕をもって映像の構図や、飛行ルートの構築、エリアを確認できるため、本番では安心して撮影が行えるはずだ。

「DJI Air 3」は初めての空撮時にオススメのドローン

「DJI Air 3」はシチュエーションに合わせて撮影できる2つのメインカメラや全方向障害物検知機能の搭載により、空撮をサポートしてくれるためドローン初心者でも扱いやすい製品になっている。また一般的なドローンよりも最大活動時間が長くなっていることで、撮影に余裕が生まれやすく、安心して取り組めるだろう。

初めての空撮に、手厚いサポートを備えた本製品を検討してみてはいかがだろうか。

記事内画像・動画は公式サイトやリリースより引用

製品詳細

製品名:DJI Air 3
価格:129,800円(税込)
製品ページ:https://www.dji.com/jp/air-3

ニュースリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000015765.html

DJI

ドローン

DJI Air 3

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次