04/04

ベルモンドから超軽量晴雨兼用の折りたたみ傘「晴雫」が本格販売開始。傘UVカット率100%で撥水度5級の高性能モデルが2,990円から

hare-shizuku_00

近年は特に夏の暑さが厳しくなり、紫外線対策や熱中症対策で、男性であっても日傘をさす光景が珍しく無くなってきた。そんな中発売されたのが、モバイルアクセサリーブランド「BELLEMOND(ベルモンド)」の折りたたみ晴雨兼用日傘「晴雫(はれしずく)」だ。

傘開発のプロフェッショナルが監修した本製品は、手開き式でわずか126gという超軽量設計ながら、UVカット率100%、遮熱効果-34.9℃という高い性能を実現。さらに撥水度5級(JIS最高等級)の耐水性能で突然の雨にも対応できるという。2025年3月12日より通常販売を開始し、価格は手開き式が2,990円(税込)、自動開閉式が3,490円(税込)から。

製品概要

BELLEMOND

晴雨兼用折りたたみ傘

晴雫(はれしずく)

自動開閉式・オフホワイト


製品名:晴雫(はれしずく)
価格:手開き式 2,990円(税込)、自動開閉式 3,490円(税込)
発売日:2025年3月12日(通常販売開始)
製品ページ:https://www.bellemond.jp/higasa-hareshizuku

業界トップクラスの軽量設計と高い紫外線カット・遮熱性能

晴雫の最大の特徴は、その驚きの軽さ高い遮光性能の両立だ。手開き式タイプはわずか126g、自動開閉タイプでも203gという軽量設計を実現。これは直径97cmの完全遮光日傘としては業界トップクラスの軽さだという。長時間の使用でも腕の疲労を感じにくく、カバンに入れての持ち運びもラクラク

hare-shizuku_01

この軽量化を実現しているのが、世界的に有名なダウンジャケットメーカーでも使用される「20D400T」という素材の採用。薄くても高密度かつ丈夫なため、展開時は直径97cmと広々としながらも、収納時はわずか28cmとコンパクトに折りたためる

また性能面では、UVカット率100%、遮光率100%、UPF50+という高い紫外線カット性能を持つ。一般財団法人日本繊維製品品質技術センター(QTEC)のマネキン実験では、晴雫の使用により頭部温度が65.3℃から30.4℃へと34.9℃も低減する効果が確認された。まさに「涼しさを感じる日傘」と言えるだろう。

hare-shizuku_02

さらに雨の日の使用にも配慮し、JIS試験で最高クラスの撥水度5級(耐水圧10,000mm以上)をクリア。晴れの日だけでなく、突然の雨でも十分に対応できる本格的な晴雨兼用傘だ。

使いやすさと安全性にこだわった機能満載の実用設計

晴雫には雨の日の悩みを解決する超吸水傘カバーが付属。外側が撥水性の高い素材、内側が吸水性に優れたマイクロファイバー素材という二重構造で、濡れた傘をそのまま収納してもカバンの中を濡らす心配がない

hare-shizuku_03

自動開閉式モデルは、6本骨×グラスファイバー構造により風に強い設計。強風でひっくり返ってもボタン一つで元通りになるため、急な天候変化にも対応できる。さらに、国民生活センターが注意喚起している「ジャンプ式折りたたみ傘の事故リスク」に対応した安全ロック機能を搭載。従来のジャンプ傘で見られる「急な飛び出し」や「逆戻り」による事故を防ぎ、高齢者や力の弱い方でも安心して使える工夫がされている。

hare-shizuku_04

また、シックな色合いから明るいカラーまで豊富なカラーバリエーションも用意されている。ファッションや用途に合わせて選べるのも魅力の一つだ。

hare-shizuku_05

これを選べば間違いナシ!な晴雨兼用折りたたみ傘

晴雫は、傘開発のプロフェッショナルが監修した製品だけあって、機能性と使いやすさを高次元で両立している。わずか126gから203gの軽量ボディに、UVカット率100%遮熱効果-34.9℃撥水度5級という高性能を詰め込んだ、まさに「これを選べば間違いない」と言える日傘だろう。

楽天市場では予約開始後すぐに傘カテゴリのデイリーランキング1位を獲得し、その後週間ランキング1位にも輝くなど、多くのユーザーから支持されている様子。また、3月12日からの通常販売では予約販売時よりも価格は上がるものの、それでも手開き式2,990円、自動開閉式3,490円という高コスパを維持。

ますます猛暑が厳しくなる夏に向けて、紫外線対策と熱中症対策を兼ねた必須アイテムとして、準備しておいても良いかもしれない。

ギャラリー

BELLEMOND

晴雨兼用折りたたみ傘

晴雫(はれしずく)

自動開閉式・オフホワイト


出典:プレスリリース
記事内画像は同リリースから抜粋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!