ゲーマー向けのハイブランドデバイスを数多く手掛けるRazer。カッコよくオシャレなイメージが強い彼らが、カップヌードルとのコラボアイテムとして「謎肉キーボード」を出していることはご存じだろうか。恐らくRazer BlackWidow V4 Xをカスタムしたと思われるこの製品は、現在実施中のキャンペーン「カップヌードルクエストII」に応募することで、最大450名がゲットできる。
本記事では謎肉キーボードおよびRazer BlackWidow V4 Xの特長や、キャンペーンの詳細、その申し込み方法などを紹介していこう。キャンペーンは2024年10月1日(火)10:00 ~ 2025年1月31日(金)17:00まで開催中だ。
キャンペーン概要
日清/Razer
キャンペーン
カップヌードルクエストII
キャンペーン名:カップヌードルクエストII
応募期間:2024年10月1日(火)10:00 ~ 2025年1月31日(金)17:00
キャンペーンページ:https://www.cupnoodle.jp/quest2/
キーキャップがカップヌードルの謎肉!?尖った見た目の謎肉キーボード
そもそも謎肉とは?という方に解説を交えておくと、謎肉とはカップヌードルの中に入っているサイコロ状の成形肉に似た何か。どうやら正体は大豆らしいのだが、このいわゆる謎肉をキーボードのキーデザインに採用しているのが謎肉キーボードだ。
謎肉キーボードの正体は恐らく「Razer BlackWidow V4 X」
先にも記載した通り、恐らくこの製品はRazer BlackWidow V4 Xをカスタマイズしたモデル。Razerが手掛けるゲーミングキーボードの中では一般ゲーマー向けのラインであるBlackWidowに属する製品で、高いカスタマイズ性や操作性が特徴の製品群だ。
中でもBlackWidow V4 Xはキーボード左側に備えた6つのマクロキーと、右上に備えたマルチファンクションローラーが大きな特徴。ゲームやデスクワークに必要なショートカットをワンアクションで実行できる他、スピーカーコントロールやスクロール系などを割り当てて使うことができる。
ちなみにRazerからはRazer Phantom Keycap Upgrade Setという形で、キーキャップセットも販売されているため、見た目を謎肉から変更することも可能だ。マクロキー用が付属しないためすべてのキーを謎肉から変えることは難しいものの、追加でキーキャップを用意すれば普通の高性能キーボードとして使用することも出来るだろう。
「カップヌードルクエストII」の申し込み方法と賞品をチェック
さてそんな謎肉キーボードが貰えるキャンペーン「カップヌードルクエストII」だが、申し込み方法についても確認しておこう。応募にあたって、キャンペーンサイトに掲載されているステップは下記の通り。
1 .インターネットに接続できるスマートフォンから購入されたカップヌードルのフタ裏面の二次元コードを読み込み、キャンペーンサイトにアクセスします。
2 .「LINEで参加する」または「メールアドレスで参加する」ボタンからお進みいただき、日清食品アカウントにログインしてください。
※日清食品アカウントに未登録の方は、日清食品アカウント利用規約にご同意の上、アカウント登録をお願いします。
3 .マイページにお進みいただくと、読み込みをされたカップヌードルのポイントが自動的に貯まりますので、ポイントをご確認ください。
4 .ご希望賞品に必要なポイントが貯まりましたら、マイページの「応募する」ボタンから必要情報(お名前・フリガナ・ご住所・電話番号・メールアドレス)を入力しご応募ください。 ※貯めていただいたポイントは、ご応募後、応募コース分のポイントが消費されます。
基本的には対象のカップヌードルを購入して、そのフタ裏にあるQRコードを読みこみポイントをためていく形式で、申し込みたいコースに合わせ必要ポイントが異なる。また1ポイント=1カップヌードルなので「必要ポイント分のカップヌードルを購入して食べる」と考えたら良いだろう。
応募期間は2024年10月1日(火)10:00 ~ 2025年1月31日(金)17:00となっており、応募フォームからステップ4の必要情報を全て登録した段階で応募完了になる。期間自体にはかなり余裕が有るもののカップヌードルを開封する必要が有る事や、フォームの入力等もあるため早め早めにポイントを貯めて申し込むことを意識したい。
最大450名に当たる謎肉キーボード!もちろんそれ以外の賞品も
筆者の個人的なオススメは謎肉キーボード1択で、なんと当選者は驚異の450名。全体で何件の応募になるのかは未知数だが、それでも450人に当たるならかなりの確率と言って良いだろう。
また申し込みには規定数のポイントが必要になるわけだが、謎肉キーボードは12ポイントのコースとなっている。つまり12ヌードルで応募できることになり、販売価格2万円程度と目されるキーボードが、2400円前後で手に入るとすれば非常に”アツい”。
もちろんその他にも賞品は用意されており、全コース合計で3200名とかなり大盤振る舞いな内容になっている。
2ポイントコース
・カップヌードル弁当箱 450名様
・カップヌードルラグマット 450名様
・カップヌードル食ってる風寝袋 450名様
・プラントベースうなぎ 謎うなぎ 100名様
・国産黒毛和牛 500g 400名様
6ポイントコース
・日清牌(カップヌードル 麻雀牌) 150名様
・JACKALL監修 カップヌードル メガポンパドールルアー 40名様
・NEW ERA®×カップヌードル オリジナルグッズ カップヌードルクエストキャンペーン限定別注モデル 250名様
・伊勢海老 3尾 100名様
12ポイントコース
・RAZER | CUPNOODLE ゲーミングキーボード 謎肉Edition 450名様
・おうちモップヌードル 255名様
・カップヌードル ローリングストックセット1年分 30名様
24ポイントコース
・カップヌードル焚き火台 50名様
・JBL×カップヌードル カップヌードルクエストキャンペーン Special Edition 10名様
・カップヌードルの被りもの 5名様
36ポイントコース
・キャラクター召喚装置「Gatebox」 カップヌードルオリジナルずんだもんver. 5名様
・カップヌードルドラム缶風呂 5名様
一時期話題となった「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」や、ここでしか手にはいらなそうな「カップヌードル ラグマット」「カップヌードル 弁当箱」といったアイテムも2Pから応募できるため、キーボード以外にも十分魅力的なラインアップと言えるだろう。
対象のカップヌードルは全9種類!しかし数量限定なので注意
最後に確認しておきたいのが対象のカップヌードル。全部で9種類、味としては限定を除くほぼ全種類がラインアップされている様だ。最もスタンダードなカップヌードルをはじめ、筆者の好きなチリトマトやねぎ塩も対象になっているのは非常に嬉しいところ。下記に対象一覧も載せておこう。
カップヌードル
カップヌードル シーフードヌードル
カップヌードル カレー
カップヌードル チリトマトヌードル
カップヌードル 欧風チーズカレー
カップヌードル ねぎ塩
カップヌードル 辛麺
カップヌードル 担担
カップヌードル 味噌
ただし、ここで最大の注意点がある。
このキャンペーンの対象になるカップヌードルの蓋は専用印刷のモノとなっており、そのため数量限定で無くなり次第終了なのだ。
つまりキャンペーンの応募期間に余裕があったとしても、カップヌードル自体が手に入らない可能性が十分考えられると言うこと。むしろこの記事執筆時点で、近辺のエリアではすでに手に入らない可能性すらある。これは非常に由々しき問題だ。
キャンペーンが気になる方は、今すぐ最寄りのスーパーやコンビニエンスストアをチェックして欲しい。
そして見つけた際には即、確保だ!
ギャラリー
日清/Razer
キャンペーン
カップヌードルクエストII
出典:キャンペーン専用ページ
記事内画像は同キャンペーンサイトより抜粋