タンスのゲンは、内部のクッションに高機能な洗える素材「AIR BALANCE(エアバランス)」を採用した『“座面の中”まで洗えるソファ』を2025年6月24日に発売開始した。ソファでは難しかった「座面クッションの内部まで水洗い」することを可能にした製品で、小さな子どもやペットがいる家庭で特に活躍しそうだ。
製品概要

タンスのゲン
ソファ
“座面の中”まで洗えるソファ
2個セット

製品名:”座面の中”まで洗えるソファ
価格:【2個セット】46,999円(税込)/【3個セット】69,999円(税込)
カラー:ダスティネイビー、グレージュ、チャコールグレー
発売日:2025年6月24日
製品ページ:https://www.tansu-gen.jp/collections/sofa/products/99900370
ソファが抱えていた「内部の汚れ」問題を解決

ソファというと、飲み物をこぼしたりペットのおしっこが染み込んだり、長年の汗が蓄積された場合、表面のカバーを洗うことはできても内部のクッション材までは手が届かず、汚れやニオイが残ってしまうという問題があった。
今回の新製品では、座面内部のクッション材が中空ポリエチレン樹脂繊維で構成されており、繊維のすき間や繊維一本一本に空気の通り道があるため、通気性と水切れ性能に優れている。これにより、シャワーで簡単に座面内部の汚れを洗い流すことが可能になったとのこと。
3ステップの簡単お手入れで内部からピカピカに
座面内部のお手入れ方法は以下の通りシンプルな3ステップ。
1.カバーを外した座面パーツを40℃以下のシャワーなどの水で洗い流す(汚れが気になる場合は中性洗剤を付けたスポンジで洗う)

2.浴槽などに立てかけて水を切る(換気扇を回すとより効果的)

3.風通しの良いところで陰干しを行う(浴室乾燥機は40℃以下であれば使用可能)

この簡単なステップで、これまで諦めていた座面内部の頑固な汚れやニオイもすっきりと除去できるのが大きな特徴だ。
カバーも洗えて完璧な清潔さを実現

このソファのもう一つの特徴は、座面とクッションのカバーも取り外して洗濯ができる点だ。座面内部・座面カバー・クッションカバーのすべてを洗うことで、肌に触れるほとんどの部分を清潔に保つことができる。
カバーには撥水加工が施されており、万が一液体をこぼしてもすぐには染み込まず、汚れがつきにくい仕様になっているとのこと。また高密度なファブリック生地を使用し、ペットの引っかきにも強いようだ。
これらの特徴により、これまでソファの設置を諦めていた小さな子どもがいる家庭やペットと一緒に暮らす家庭でも、気兼ねなくソファという選択肢をとれるのではないだろうか。
超ワイド設計でリラックスタイムを快適に

このソファは機能性だけでなく、快適性にもこだわっている。幅180cm・奥行80cmの超ワイド設計により、ゆったりと座ることができる。座面をフラットにすれば、あぐらをかいたり、大人2人がゆとりをもって座ったり、さらには横になってリラックスしたりすることも可能だ。
座面内部に使用している「AIR BALANCE」素材は、洗えるだけでなく体圧分散性・通気性・耐久性にも優れているため、長時間座っていても体をしっかり支え、蒸れにくく、へたりにくいという特性を持っているとのこと。
自由自在にレイアウト可能なアームレスデザイン




このソファは肘掛けのないアームレスデザインを採用しており、様々なレイアウトが可能となっている。2個セットと3個セットの販売を行っているため、部屋の広さや用途に応じて好みの組み合わせを選ぶといいだろう。
家族の暮らしをもっと清潔で快適に

タンスのゲンの『“座面の中”まで洗えるソファ』は、これまで難しかった「内部の汚れが取れない」という問題を解決してくれそうな製品だ。洗えるという機能性だけでなく、快適な座り心地やフレキシブルなレイアウトも兼ね備えており、それぞれの家庭に合った使い方ができそうなところも嬉しいポイントだ。
特に子育て中の家庭やペットと暮らす家庭にとって、気軽に水洗いできる清潔なソファは魅力となるだろう。家具選びで清潔さと機能性を重視する方にとって、この『”座面の中”まで洗えるソファ』は、一つの選択肢となりそうだ。
ギャラリー













タンスのゲン
ソファ
“座面の中”まで洗えるソファ
2個セット

出典:プレスリリース
記事内画像はプレスリリースから抜粋