インテリア好きに人気のIKEAは、デスク周りのグッズも充実している。筆者のデスク周りはほとんどIKEAグッズで囲まれており、使うだけで多少のおしゃれ感を得られるのだ。そんなIKEAからLEDモニターライトが販売されているのをご存知だろうか。
おそらく最近発売したもので、価格は2,999円(税込)とリーズナブル。モニターライトは既に持っているが、興味があったので購入してみた。実際に使ってみた感想を伝えていこう。
製品概要

IKEA
モニターライト
ラーゲルゴング

製品名:LAGERGÅNG ラーゲルゴング
価格:2,999円(税込)
製品ページ:https://www.ikea.com/jp/ja/p/lagergang-led-lamp-for-screen-dimmable-turquoise-20550992/
至極シンプルなモニターライトで、ウルトラワイドモニターにも対応

ラーゲルゴングは、よくあるモニターライトと同じ使い勝手だ。本体はUSB-Cケーブルで給電可能。


モニターに引っ掛けて固定し、モニター頭上からライトを照らすスタイルとなっている。

さらにライトは調光可能で、3段階で明るさを変更できる。本体の丸まっている部分を指でタッチすれば、操作できる仕組みだ。
ワンタップで段階的に調整できて、長押しすれば電源のONとOFFを切り替えられる。
安いモニターライトなので機能は期待していなかったのだが、意外と使い勝手がいい。機能性にこだわらないなら、これで十分に思えてしまう。
しかもホルダーは力を加えれば調整できるタイプで、薄型モニターから湾曲モニターまで幅広く対応しているところもメリットだ。といっても変形させすぎたら壊れそうなので、やりすぎ注意。


色温度を変更できないのがネック
明るさは実用的だが、色温度を変えられない点が不満だ。筆者が普段使っているBenQのモニターライトなら、暖色だけでなく寒色のライトも出せる。暖色は雰囲気が出るので悪くないが、日中に使っているとなんだか眠くなってしまう。温かみがありすぎるからだろう。

集中して作業をするなら、寒色のライトを使ったほうがいい。とはいえ夜中に作業するなら暖色の方がリラックスできて、必要以上に集中しなくて済む。割り切って使う分には、特に支障はないと言える。
IKEAのモニターライトに興味があるならおすすめ

ラーゲルゴングの通常販売価格は2,990円。IKEAのブランドでこの安さなら、全然買っていい価格ではないだろうか。モニターライトの効果を体験してみたい人や、デスク周りをIKEAで統一している人におすすめできる。
ライトの光が暖色しか出せないところ以外は、ほぼ不満点はない。製品は一部のIKEA店舗やオンラインストアで販売しているので、興味がある人はチェックしてみてほしい。
ギャラリー










IKEA
モニターライト
ラーゲルゴング
