プラネタリアTOKYOで「星空夏祭り」が7月18日より開催!長岡花火大会の全天映像も楽しめる限定イベント

Planetaria event_00

コニカミノルタプラネタリウム株式会社は、大人のためのエンタテインメント施設「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」にて、2025年7月18日(金)から9月23日(火・祝)まで、夏季限定イベント「星空夏祭り」を開催する。昨年約10万人が来場した人気イベントで、今年で3回目を迎える。

イベント概要

コニカミノルタプラネタリウム株式会社

星空夏祭り

プラネタリアTOKYO(有楽町) DOME1


イベント名:星空夏祭り
開催期間:2025年7月18日(金)〜9月23日(火・祝)
場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町) DOME1
公式ページ:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/matsuri2025/?hall=planetariatokyo&rl=250702_ptok_hoshizoranatsumatsuri

ドーム内で楽しむ夏祭り体験

ドーム内の雰囲気のイメージ
屋台のイメージ

有楽町にあるプラネタリアTOKYOのDOME1で開催される「星空夏祭り」は、入場無料で出入り自由の期間限定イベントだ。プラネタリウムならではの包み込まれるような美しい星空の下で、夏祭り気分を味わえる屋台や、花火が打ち上がる賑やかな映像を楽しむことができるという。

真夏の暑さを気にせず快適な空間で夏祭りを体験できる本イベントは、夏休みのおすすめのスポットになりそうだ。またドーム内では写真撮影が可能なため、SNS映えするショットを撮影することも期待できる。

長岡まつり大花火大会とのコラボレーション映像も

長岡花火大会の花火

本イベントの大きな見どころは、日本三大花火大会の一つである『長岡まつり大花火大会2024』で撮影した映像を使ったグランドフィナーレ演出だ。実際の花火大会の映像を全天映像で楽しめる特別ショーを、毎日18時45分より約10分間上映するとのこと。

長岡空襲の翌年開催された「長岡復興祭」を起源とするこちらの花火大会。今回のイベントを通じて、長岡市民の想いを未来へと紡ぐ、圧巻の花火映像を東京で体感できる貴重な機会となるだろう。

※本映像の上映中は入退場不可。上映時間は変更になる場合があり、最新情報は公式ウェブサイトに掲載される。

夏祭り気分を盛り上げる限定メニュー

さらに「星空夏祭り」では、お祭り気分を盛り上げてくれるスペシャルメニュー全7種が用意される。ドーム内で購入し、星空や花火をバックに写真撮影も楽しめそうだ。

DRINK MENU

花火フロート
スターリーボトル
  • 花火フロート 850円
  • スターリーボトル ブルーラムネ/ピンクラムネ 1,500円

FOOD MENU

星屑りんごあめ
風車ワッフル
水風船だいふく
  • 星屑りんご飴 850円 ※数量限定
  • 満月ゼリー 500円
  • お好み焼きスティック 600円
  • かざぐるまワッフル 500円
  • 水風船だいふく 850円 ※数量限定

※「花火フロート」は常設カフェカウンター、その他のスペシャルメニューはDOME1内で購入可能
※DOME1へのみ、プラネタリアTOKYO内で購入された飲食物の持ち込みが可能
※価格は税込表記

大人のための豪華景品付きゲーム屋台

ドーム内には、射的や千本引きなどお祭りでは定番のゲーム屋台も設置される、大人が楽しめる本イベントならではの豪華景品もあるそうなので、ぜひチャレンジしてみてほしい。
参加にはゲームチケットの購入が必要で、3枚700円〜18枚3,500円までのセット価格で販売されるとのこと。

射的屋台のイメージ
ボール救いのイメージ

【イベント屋台の例】

  • 惑星射的
    お祭りの定番屋台である射的。本イベントでは、プラネタリウムならではの惑星の的を狙い、倒した数に応じて景品がプレゼントされる。さらに、小さな的を全て倒した方にはプレミアムシートの鑑賞券が当たるとのこと。
  • 千本引き
    豪華景品が当たる大人向けの千本引きで、景品の一部は以下の通り。

 特別賞:TAKE-UP「GINGA」モアサナイトネックレス(3万円相当)
 1等:リゾートホテル宿泊ギフト券(5万円分)
 2等:アフタヌーンティーチケット
 3等:プレミアムシートプラネタリウム鑑賞引換券

  • 無料くじ
    イベント期間中、DOME2で上映しているプラネタリウム作品を鑑賞した方は、鑑賞チケットで抽選できる「無料くじ」も用意されている。二次元コードをかざすだけで抽選でき、その場で結果がわかるので対象の方は忘れずに参加しよう。

今後のコラボイベントにも期待

期間中は夏祭りをさらに盛り上げるためのイベントも予定されているとのことで、追加情報については公式ウェブサイトにてチェックしてほしい。

暑い日でも館内で涼しく夏祭り気分を堪能できる「星空夏祭り」をぜひ体験しに行ってみてはいかがだろうか。会期もも9月23日までと長めの期間で実施されているので、夏休みの思い出作りにも良さそうだ。

ギャラリー

コニカミノルタプラネタリウム株式会社

星空夏祭り

プラネタリアTOKYO(有楽町) DOME1


出典:プレスリリース
記事内画像はプレスリリースから抜粋

edit by onesuite編集部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!