04/08

エレコムの「両面デスクマット(ソフトレザー)」を購入してみたら想像以上に良かった!デスクマット入門におすすめ

両面デスクマット_00

エレコムのレザーデスクマットを買ってみた。以前、当サイトでニュース記事を書いた時に興味を持ったのがきっかけの一つだ。デスクマットはなくても困らないが、あると様々なメリットがある。例えばデスクを汚れから守れたり、見た目の印象を変えられたりと、あると便利なアイテム。

しかも今回購入したレザーデスクマットの価格は2,180円(税込)。ソフトレザー生地なので質感も良く、高見えするデザインとも言える。実際に使ってみた感想を紹介していくので、興味のある人はチェックしてみてほしい。

製品概要

ELECOM

両面デスクマット(ソフトレザー)

MP-DM05KHNV


製品名:両面デスクマット/ソフトレザー
価格:2,180円(税込)
カラー:レッド/ブラック、カーキ/ネイビー、ピンク/ピンク
発売日:2025年1月下旬
製品ページ:https://www.elecom.co.jp/products/MP-DM05BKRD.html

デスクの印象を変えるだけでなく、地味に機能性も良い

本体サイズは横900mm、高さ430mm。フルサイズキーボードとマウスを置いても余裕があるほど、大判サイズだ。さらにリバーシブルタイプとなっており、カーキとネイビーの2種類カラーを使用できるのが魅力。といっても筆者はネイビーの方が好きなので、カーキはあまり使わないかもしれない。

両面デスクマット_01

早速デスクマットを敷いていきたいが、まずデスクマットを敷いていない状態のデスクを見てほしい。パッと見ると木目調のデザイン、温かみを感じられる色味が魅力的だ。これはこれで良い(自画自賛)。

とはいえ写真では分かりづらいほど細かいキズや汚れもあるので、それが気になってしまう。

両面デスクマット_02

そしてデスクマットを敷いた状態がこちら。天板の色味とネイビーカラーは相性が良く、デスクに溶け込んで見える。価格の割に質感も悪くなく、早くも気に入ってしまった。

両面デスクマット_03

ちなみに裏返すとカーキカラーになる。緑色でも天板の色味と相性抜群で、よりナチュラル感のある雰囲気が出ているようだ。

両面デスクマット_04

シンプルなブラックカラーを使うよりもこういった色味の方が、デスクに彩りを与えてくれるのがお分かりいただけたかと思う。

それにデスクで俯瞰撮影するとき、背景として使えるのもメリットだ。通常のデスクで撮影すると味のある写真になるが、少し背景の主張が強いような気もする。

しかしデスクマットを使えば、シンプルな背景に様変わり。それにデスクの傷や汚れも映らなくなり、簡単に清潔感を出せるのもメリットだ

他にも嬉しい機能として、水拭きに対応している。写真のように、霧吹きをデスクマットにかけてみる。

両面デスクマット_07

そしてティッシュで拭いてみると、全く跡を残さず拭き取れた。これならデスク上でカップラーメンの汁が飛び散っても、簡単に掃除できるだろう。

両面デスクマット_08

滑りやすく、反りやすいのがデメリット

デメリットは滑りやすい、反りやすいことだ。滑りやすいといっても、マウスを動かしただけでいちいち滑るほどではない。

実際にロジクールのゲーミングマウスを動かしてみても、大胆に揺れることはなかった。

両面デスクマット_09

しかし重たいものに引きづられると、いとも簡単に揺れてしまう。マウスくらい軽いデバイスなら揺れづらいということだろうか。

キーボードをズラしたいとき、いちいちデスクマットも揺れてしまうのがデメリットだ。飲み物を置いているときにデスクマットが滑るのは危険なので、注意して使うしかないだろう。それか滑り止めシートを使えば対策できるかもしれない。

両面デスクマット_10

そしてもう一つ、デスクマットが反れやすい。開封時点でこれほど反れていた。2日ほど重たい物を置きっぱなしにして、ようやくマシなレベルになったが。

ちなみに購入後1ヶ月ほど経っても、四隅が若干反れている。慣れれば気にならなくなるが、気になる人は気になるだろう。

両面デスクマット_11

といってもデメリットはこれくらいで、価格を考えたら十分に許容できる範囲だ。そもそも反りや揺れの問題は、他のデスクマット製品でも共通していることが多い。これが嫌ならフェルトデスクマットのような、高級な製品を選んだほうがいいだろう。

今回のデスクマットは価格に対して質感や色味が良かったので、デスクマット初心者にもおすすめできる。興味のある人はぜひ使ってみてほしい。

ギャラリー

ELECOM

両面デスクマット(ソフトレザー)

MP-DM05KHNV


edit by onesuite編集部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!